- お店を開きたい
- 在宅ワークで個人事業デビューしたい
- 起業してみたい
このように考える女性や主婦が、近年増え続けています。
今回は、茨木で起業を考える女性や主婦の方々のよくある悩みや相談にお答えします。また、茨木の創業スクール参加・交流会や起業サポートについて実際の体験談をお伝えしたいと思います。
茨木の女性の皆さん!!「起業に関するお悩み」Q&A
まず最初に、女性(主婦)の皆様から寄せられることの多い「起業に関するお悩み」について質問形式でお答えします。
起業方法と手続き方法
茨木市に限らずですが、女性(主婦)にオススメの起業方法を以下でお伝えします。
起業方法には、主に以下の2つがあります。
- 個人事業主
- 法人として会社設立
【個人事業主と法人設立・メリットとデメリット】
メリット | デメリット | |
個人事業主 |
|
|
法人設立 |
|
|
多くの方が起業デビューするときは、敷居の低い「個人事業主」を選ぶ場合が多いです。
ここでは、初めてでも簡単に行える「個人事業主の立ち上げ方法」について説明します。
【個人事業主:手続き手順】
- 納税を環軸する税務署へ出向く
- 個人事業主の開業・廃業等届出書を提出
- 完了
※屋号はあってもなくても、問題ありません。
以上3点、とても簡単ですね。
起業の始め方が分からない
ぜひ「茨木創業支援」を活用してください!
茨木市では起業・創業したい人をサポートする「創業支援」があります。
創業支援では、「創業(起業)したい方」「創業(起業)後間もない方」をサポートするため市内の各機関が、それぞれの強みを活かした創業支援のメニューを用意しています。
茨木市の創業支援にて、起業家を応援するために連携している主な機関と、創業支援のメニューは以下となります。
【茨木:創業支援ー連携機関】
- 茨木市
- (株)日本政策金融公庫 吹田支店
- 茨木商工会議所
- 北おおさか信用金庫
- (株)きたしん総合研究所→『旧:(株)大阪彩都総合研究所』
【茨木:創業支援ー支援メニュー】
- 運営相談
- セミナー
- 融資
- 資金支援 など
上記の支援機関と支援メニューから、以下のようなことを創業支援として行っています。
- お互いの支援制度や支援者について情報を共有
- 必要に応じて他機関に繋いだり制度を紹介
- それぞれの機関が連携をとりあって創業者・起業者を支援
「茨木市の創業支援」について、さらに詳しく知りたい方は以下記事もあわせてご覧くださいませ。
起業の失敗が心配
不安な感情が大きいまま起業すると、失敗するかどうか以前に精神的にきつくなってしまい継続さえ難しくなってしまうおそれがあります。対処法をお伝えしますね。
前述した解答と同じになってしまいますが、起業への第一歩を踏み出すには、やはり「茨木市の創業支援」がオススメです。
起業など、新しい取り組みをはじめるときに大切なのは、以下がポイントとなります。
- 仲間づくり(安心が得られる場所づくり)
- 情報
- 助け合い
周りに企業仲間やサポート体制が整った場所があると、悩んでいるときにすぐに相談出来ますし、落ち込んだときにも励ましてくれ、とても心強いものです。
起業の悩みや不安は経験したことがある人でないと、共感できないケースも多いもの。家族や友人ではなく、ビジネス上の仲間づくりや支援体制を作ることが大切です。
集客の方法について
そうですね、集客を「売り込み」だと考えると不安が強くなるかもしれません。しかし、起業する上で集客はとても大切な行為で「与えるプロセス」のひとつだと覚えておいてください。
集客→売り込み
集客→与えるプロセス
集客は「買ってください!」と、突然するものではなく、事前から無償で何かを与え続けるプロセスの一環です。
例えばですが発信できるメディアを持ったり、TwitterやInstagramといったSNSを活用した有益な発信活動も「与えるプロセス」のひとつです。
商品やサービスは、誰が買ってくれるか分かりませんし、ご縁があった全ての方が「見込み客」に繋がるように事前の努力が必要となります。
そうした情報交換についても「茨木市の創業支援」を活用してください。
起業や集客については、姉妹サイト『シュフー知恵袋』を参考にしてみてください^^
起業する分野を見つけることができない・チャレンジしたいことが見つからない
これは、とても多い質問で「売るものがよく分からない」けれど、時間に縛られない起業がしたいと考える主婦はとても多いです。でも問題ありません。以下で、詳しく解説しましょう。
前述した解答と重なってしまいますが、起業したい分野が分からない人もまずは、「発信できるメディアを活用した、情報発信」がオススメです。
ブログやSNSを通して、強みを無償で発信し続けていると、次第に自分のプラットフォームのファンが増えます。そのファンたちが求めているものを商品・サービス化することで「起業」の道筋がみえてくる場合も多いものです。
発信すべきことが見つからない人は、自分の強みを探してみましょう。強みを見つけられない人も多いものですが、誰にでも強みはあります。以下をご覧ください。
【自分でも気付いていない『強み』の探し方】
- 過去数年ずっと興味を持っていること
- 興味はなくても毎日取り組んでいること
(例えば主婦業もそのひとつ)
主婦|「スキルがない」「キャリアもない」
できます!主婦そのものが立派なキャリアです!
社会から離れていた期間を「ブランク」と考える風習が日本にはあります。しかし、主婦は子育てや家事といった、家族全員の世話を365日し続けています。
限られた時間で家事を熟すことも能力のひとつですし、ママ友との付き合いで培ったコミュニケーション能力もスキルといえます。
これは「ブランク」ではなく「キャリア」のひとつではないでしょうか。その中で、社会の一員として新たに道を切り開こう考える場合には、少しだけ準備が必要となります。
準備といっても、大切なのは「開店準備」のもう一歩手前。まず「現在の自分」と「これからの自分」の棚卸しを行ってみましょう。(詳しくは、次の項目にて解説します)
起業前|オススメの下積み・準備について
「起業」の準備といえば、店舗を構えたり資金繰りを考えたりといった「開店準備」をイメージする方も多いかもしれません。しかし、そのもう一歩手前となる「気持ちや思考の整理」が最も大切な準備のひとつです。
起業のときに必要な「気持ちや思考の整理」とは、「現在の自分」と「これからの自分」の棚卸しのこと。具体的に、以下のことを中心に自分自身を深掘りしてみましょう。
◇◇現在の自分の棚卸し◇◇
- 自分には、どのような資格やスキルがあるのか
- 起業するにあたって、今の自分に足りないものは何か
(スキル・時間・体力など) - なぜ起業したいのか(起業によって何を得たいのか)
◇◇これからの自分の棚卸し◇◇
- どのような起業をしてみたいのか
- どのような時間軸で働きたいのか
- どのような働き方をしたいのか(販売・サービス提供・在宅など)
棚卸しを元に、自分が起業に求める条件を整理し、提供したい商品やサービス・業種に必要なスキルや資格を身につける必要があると気が付くことができるかもしません。
キャリア相談(キャリアコンサルティング)もオススメ
自分一人では棚卸しが難しい、棚卸しの方向性があっているのか心配と感じる場合は、創業支援を活用して相談したり、専門家(キャリアコンサルタント)に相談してみることもオススメします。
キャリアコンサルタントへの相談は、「起業への不安軽減」や「自己分析や能力開発」「スキル取得の相談」など、キャリアの指標を示してくれるプロなので、行動を起こしやすくなります。
またカウンセリングを通して、新たな自分を改めて知ることができますよ。例えばですが、以下のようなことがあります。
自分の新たな内面を知る | カウンセリングを通し「現在までの自分の棚卸し」をすることで、自分の新たな強みを発見する |
今の自分に不足しているものを確認 | 不足しているものを補うための、ツールを知ることができる |
新たな課題を知ることができる | カウンセリングを通して、悩みや課題が新たにでてくることもありますが、一歩踏み出すために寄り添って貰える |
キャリア相談(キャリアコンサルティング)については、以下記事もご一読くださいませ。
キャリアコンサルティングがオススメな理由については、以下記事もご一読くださいませ。
茨木「創業スクール」の体験談について
茨木市の広報やHPで「創業スクール」や「交流会」の案内を目にしたことがある方は多いのでないでしょうか。しかし、ちょっと雰囲気が伝わりにくかったり、『交流会=独りぼっちになったらどうしよう』という不安を感じてしまいますよね。
私は現在38歳、会社を経営する3姉妹のお母さんですが、創業スクールも交流会も参加していますのでリアルな体験談をお伝えできればと思います^^
創業スクール
創業スクールでは、以下のことについて学ぶことができます。
- 経営
- 人材育成
- 販路開拓
- 財務 など
参加する本当の意味での価値は、仲間との出会いです。同じ市内で切磋琢磨して頑張っている方々と一緒に過ごす空間は刺激にもなります。
また、創業スクールには
- 起業を考えている方
- フリーランスの方
- 会社を経営してる方
など幅広い層が参加しています。
不安な気持ちはみんな一緒なので、和気藹々(わきあいあい)と楽しく過ごしました^^私は参加して良かったなぁと心から思っています!
交流会
現在はコロナ禍ということもありオンライン(ZOOM)での交流なのですが、こちらも雰囲気的にはかなりウェルカムな感じです。
私の場合、はじめての参加がオンラインだったので、敷居はそんなに高く感じませんでした^^(リアルな交流会だったら躊躇してたかも…)
▼商工会議所に掲載された、参加者の声(私)▼
12月のオンライン交流会では、私(高桑)がセミナーを開催しますよ!^^
コロナの状況によっては、そのうちまた、リアルな交流会に変わっていくかもしれませんが、リアル交流会に一人で参加するのが不安…という女性や主婦の方がいらっしゃいましたら、お声がけください!一緒に行きましょう^^
まとめ:【茨木の女性】起業・開業スタートに向けて「創業スクール」へ行ってみよう!
今回は、茨木の女性(主婦)が起業・開業に向けて、自信を持って一歩を踏み出せるよに質問に答える形でお答えしてまいりました。
まとめると、以下となります。
- 茨木で女性が起業するなら「創業支援」を活用してほしい!
- 自分が発信できるメディアを持ってほしい!
- キャリア相談(キャリアコンサルティング)も活用してほしい!
もうひとつ、大切なことを付け加えると「主婦も立派なキャリア」です!忘れないでくださいね!
おっしまーい^^