茨木市の仕事相談ってどこでできるのかな…
今回は、茨木市で仕事相談できる場所や詳細についてまとめました。さらに、人生100年時代の長期的なキャリアに向き合うための、キャリア相談(キャリアコンサルティング)についても解説しています。
仕事の悩みやとまどいのある方々の、お役に立てれば幸いです。
【一覧】茨木市で仕事相談できる場所について
茨木市で仕事相談できる場所を一覧にしました。以下にてご確認ください。
◇茨木市の仕事相談先:一覧
名称 | 相談について |
ハローワークいばらき |
|
男女共生センターローズWAM
|
|
茨木市就職サポートセンター 「仕事なんでも相談」 |
|
中小企業経営アドバイザーによる無料相談 |
|
いばらき経営サポートデスク |
|
総持寺いのち・愛・ゆめセンター 「お仕事じっくり相談会」 |
|
茨木商工会議所「経営支援」 | 【専門家による高度な職業相談事業】
|
茨木市で仕事相談できる場所の詳細・概要
それぞれの、仕事相談のできる場所の詳細や概要を紹介します。
茨木市|ハローワークいばらき
いわずと知れた、全国各地に点在するハローワークです。
◇ハローワークいばらき
相談内容 |
|
日時 |
|
受付・予約 | 直接窓口にお越しください。雇用保険関係などについては、初回以降予約日を決めます。 |
相談方法 | 対面 |
問い合わせ先 | ハローワーク茨木 〒567-0885 茨木市東中条町1-12 TEL:072-623-2551 FAX:072-623-2896 |
茨木市 人権・男女共生課|男女共生センターローズWAM
男女共生センターローズWAMでは、以下の2つの仕事相談の方法を設けています。
- 仕事何でも相談(予約不要)
- 女性の働き方相談(要予約)
それぞれに説明しましょう。
◇仕事なんでも相談
相談内容 | 茨木市の労働問題相談員がによる、職業相談 ※相談は男女問いません
|
日時 |
※最終木曜日が休所の場合、前の週の木曜日 |
受付・予約 |
|
相談方法 |
|
問い合わせ先 | 茨木市 市民文化部 人権・男女共生課 男女共生センターローズWAM 〒567-0882 大阪府茨木市元町4番7号 TEL:072-620-9920 FAX:072-620-9921 E-mail rosewam@city.ibaraki.lg.jp |
◇女性の働き方相談
相談内容 | 「現在働いている方」も「これから働く方」も、働き方にまつわる相談全般について、女性のキャリアコンサルタントが専門的な視点から受け付けます。 |
日時 |
※9時半~正午0時半まで |
受付・予約 |
|
相談方法 |
|
問い合わせ先 | 茨木市 市民文化部 人権・男女共生課 男女共生センターローズWAM 〒567-0882 大阪府茨木市元町4番7号 TEL:072-620-9920 FAX:072-620-9921 E-mail rosewam@city.ibaraki.lg.jp |
茨木市就職サポートセンター「仕事なんでも相談」
茨木市就職サポートセンターによる「仕事なんでも相談」は、上述した男女共生センターローズWAMによる「仕事なんでも相談」と内容は同じで、大きな違いは以下となります。
- ローズWAM・・・対面のみ
- 茨木市就職サポートセンター・・・対面と電話相談の両方
日時についてはローズWAMと違いがありますので、以下でご確認くださいませ。
◇茨木市就職サポートセンター「仕事なんでも相談」
相談内容 | 専門の相談員による、職業相談・就労相談
|
日時 |
|
受付・予約 |
|
相談方法 |
|
問い合わせ先 | 茨木市 産業環境部 商工労政課 〒567-8505 大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所本館7階 TEL:072-620-1620 FAX:072-627-0289 E-mail syokorosei@city.ibaraki.lg.jp |
中小企業経営アドバイザーによる無料相談
茨木市による「中小企業経営アドバイザーによる無料相談」は、主に以下の方々に向けて中小企業経営アドバイザーや中小企業診断士による、相談窓口を設けています。
- 事業所の経営革新
- 新事業進出
- 創業者やベンチャー企業 など
※ご希望がありましたら、事業所にも訪問します。
◇中小企業経営アドバイザーによる無料相談
相談内容 | 主に以下の方々への経営支援・相談
|
日時 | 受付時間は10時~17時
|
受付・予約 | 要予約(072-620-1620) |
相談方法 | お問い合わせ事に、ご確認ください |
問い合わせ先 | 茨木市 産業環境部 商工労政課 〒567-8505 大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所本館7階 TEL:072-620-1620 FAX:072-627-0289 E-mail syokorosei@city.ibaraki.lg.jp |
※1)補助金相談や事業計画相談について
- 補助金相談は、主に 国の「ものづくり補助金」などについての相談・アドバイス
- 事業計画相談は、主に国の「先端設備導入計画」「経営力強化計画」「事業継続力強化計画」および府の「経営革新計画」などについての相談・アドバイス
いばらき経営サポートデスク
茨木市による「いばらき経営サポートデスク」は、新型コロナウイルスによる事業の影響などでお困りの中小企業・小規模事業者の皆さまの経営上の相談などを行っております
上述した「中小企業経営アドバイザーによる無料相談」の、コロナ禍に特化した相談の場としてご活用ください。
◇いばらき経営サポートデスク
相談内容 | コロナ禍によって「経営に影響を受けている事業者の方々」への問題に特化した無料相談窓口 |
日時 |
|
受付・予約 |
|
相談方法 |
|
問い合わせ先 | 茨木市 産業環境部 商工労政課 〒567-8505 大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所本館7階 TEL:072-620-1620 FAX:072-627-0289 E-mail syokorosei@city.ibaraki.lg.jp |
いばらき経営サポートデスクについては、以下の記事でも詳しく解説しています。

総持寺いのち・愛・ゆめセンター「お仕事じっくり相談会」
いのち・愛・ゆめセンターでの「お仕事じっくり相談会」は、専門の相談員(※1)が、あらゆる仕事の悩みに関して相談を行っています。
※1)専門の相談員
- 一般社団法人ヒューマンワークアソシエイション
- あいセンター総合相談員
◇いのち・愛・ゆめセンター「お仕事じっくり相談会」
相談内容 | 職業・就労に関する悩み
|
日時 |
|
受付・予約 |
|
相談方法 | 対面 |
問い合わせ先 | 茨木市 市民文化部 人権・男女共生課 総持寺いのち・愛・ゆめセンター 〒567-0801 大阪府茨木市総持寺二丁目5番36号 TEL:072-626-5660 FAX:072-622-8909 E-mail sojiji_ai@city.ibaraki.lg.jp |
茨木商工会議所「経営支援」
茨木商工会議所の「経営支援」では、専門家によるハードルの高い問題を解決するための経営相談を行っています。
◇茨木商工会議所「経営支援」
相談内容 |
|
日時 | 下図参照 |
受付・予約 |
|
相談方法 | お問い合わせ時に、ご確認ください。 |
問い合わせ先 | 茨木商工会議所 〒567-8588 大阪府茨木市岩倉町2番150号 立命館いばらきフューチャープラザ B棟 1F TEL:072-622-6631 FAX:072-622-6632 |
◇日時|相談会日程表

参照:茨木商工会議所HPより
キャリア相談(キャリアコンサルティング)も活用してほしい!
働き方に悩んだときは、キャリア相談(キャリアコンサルティング)の活用もオススメです。
仕事に悩んだことをキッカケに、これからの働き方を考える
「職業相談」といえば、公的な場や身近な上司や同僚を思い浮かべる方も多いかもしれません。
以下のような「今、この瞬間の問題」を解決するためには、よく知っている場や身近な人を頼ってしまいがちです。
- 転職したい
- 仕事が見つからない
- 経営に躓いている など
それが、今までのスタンダードでした。
しかし、働き方改革や人生100年時代の就労が課題となる中で「これからのキャリア」と向き合って考えていくことは必須となります。
仕事の悩みを抱えていることで、「誰かのサポートが必要」と考えた自分の気持ちを元にに、「これから自分のキャリア」を考えるキッカケにしてみてはいかがでしょうか。
そこで、オススメしたいのがキャリア相談(キャリアコンサルティング)です。
キャリア相談(キャリアコンサルティング)を利用するメリットは?
キャリア相談を利用するメリットは、相談を受けるキャリアコンサルタント(国家資格)がキャリアの指標を示してくれるプロだからです。
働き方にまつわる相談することで、驚くほど自分に見合った方法で行動を起こしやすくなります。
◇以下は、キャリア相談で効果を実感しやすい一例
- これから、どのようなキャリアを積み重ねたいのか
- 転職すべきか、現在の会社でスキルアップすべきか
- 副業を活用して、今後のスキルを積み上げる方法
- どのような働き方が自分に見合っているのか
- 暮らしと働き方のバランスを整えるためには、どう行動していくべきか
- 志望起業・業界へ転職・就職するためのノウハウ
キャリア相談を元に、自分の暮らしを中心とした働き方に求める条件を整理し、人生の大きな分岐点とする方も非常に多いものです。
キャリア相談(キャリアコンサルティング)については、以下記事もご一読くださいませ。

まとめ:【茨木市で仕事相談するには?】場所や詳細について|今後のキャリアについても解説
今回は、茨木市で仕事相談できる場所や詳細について紹介してまいりました。
今一度、まとめましょう。
- ハローワークいばらき
- 茨木市|男女共生センターローズWAM
- 茨木市|茨木市就職サポートセンター
- 茨木市|中小企業経営アドバイザーによる無料相談
- 茨木市|いばらき経営サポートデスク
- 総持寺いのち・愛・ゆめセンター
- 茨木商工会議所「経営支援」
これに加えて、さらに「これからの働き方」を考えて貰うためにオススメしたいのが…
キャリア相談(キャリアコンサルティング)
働くことは、人生の大きな要素のひとつです。時代の変わり目・働き方の変わり目をキッカケに、上手く相談を活用し自分自身をブラッシュアップしてくださいね!
おっしまーい^^