長引くコロナ禍によって、よく聞くようになった「テレワーク」や「在宅ワーク」。隙間時間を上手く利用して稼ぐこともできるため、「自宅で、自分のペースで仕事がしたい」と考える子育て中の主婦には特に人気が高まっています。
茨木市でも、保育所入所問題などの育児・家事と仕事のバランスに悩む方は多いのが現実。この記事のタイトルに引き寄せられたあなたも、暮らしを優先しながら自宅で働きたいと思ったことはないでしょうか?
今回は主に、茨木市在住の「在宅ワークに興味はあるけど詳しくはない方」に向けて、パソコン1台ではじめることができる「これからの時代の在宅ワーク」について解説します。また、茨木市で在宅ワークをするときに役立つ、キャリア相談やコミュニティについても紹介します。
パソコン1台で稼げる「在宅ワーク」どんな仕事があるの?
パソコンだけで稼げる在宅ワークですが、実際にどのような仕事があるのでしょうか?
初心者でも取り組みやすいものを中心に、以下を紹介します。
- クラウドソーシングサービス(+ビジネスSNS/キャリアSNS)
- インターネット販売(ECサイト)
- 人脈・営業
クラウドソーシングサービス|人と仕事をマッチング
クラウドソーシングサービスとは、「働きたい人」と「労働者を探している人」を、インターネット上でマッチングするサービスのひとつ。
働き方は、雇用契約を結ぶケースは少なく「業務委託(仕事に対して契約)」をとる場合がほとんどです。
◇よく募集されている仕事内容|一例
- データー入力
- テープ入力起こし
- webライティング
- 動画編集
- SNS運用
- webデザインやプログラミングなど高度なもの など
単価や仕事量は、業務内容や委託先によって変動しますが「在宅ワークの経験を積めること」と「仕事の探しやすさ」が、クラウドソーシングサービスの人気の理由です。
◇有名・案件が多い|クラウドソーシングサービス
◇社員契約できる案件も多い|クラウドソーシングサービス
特にママワークスでは「ワーキングマザー」にとって働きやすい待遇を準備した企業も多いのが特徴。共に「就労証明書」を発行してくれるところも多くあり、保育所や学童への利用のためにも一躍出来ます。
ビジネスSNS|キャリアSNS
在宅ワークのスキルを培った方や、スキルは既にあるけど外で時間縛りの就労が難しい方々に、ぜひ活用してほしいのが「SNS」です。
ビジネス界ので現在、話題となっている話題のSNSは以下の2つ。
- 世界中の人が使うビジネスSNSー「Linkedin(リンクトイン)」
- 日本初、急成長のキャリアSNSー「YOUTRUST(ユートラスト)」
LinkedinとYOUTRUSTは、その両方がビジネスパートナーを探したり、人材スカウトがきたりするSNSサービスです。
LinkedinとYOUTRUSTのそれぞれの違いは、姉妹サイトで詳しく解説しています。現在、とても勢いのあるビジネスSNSですよ。
ネットショップや売買プラットフォーム|自分のスキルや商品を売る
手作りが得意な方や「役立つスキル」がある方は、インターネットでそのスキルを提供する「在宅ワーク」もあります。
ネットショップを自分で立ち上げたり、プラットフォームを活用して自分で価格を設定してスキルや商品を売ることが可能です。
代表的で人気度の高いプラットフォームを、紹介しましょう。
プラットフォーム名 | 良く販売されているもの|概要 |
ココナラ | 【よく販売されているもの】
【概要】
|
minne (ミンネ) |
【よく販売されているもの】
【概要】
|
BASE (ベース) |
【よく販売されているもの】
※なんでも販売できるのが特徴
【概要】
|
Shopify (ショッピファイ) |
【よく販売されているもの】
【概要】
※プランについて詳しくは、サイトでご確認ください。 |
人脈を作る|営業する
自らのスキルを、個人で営業をかけていくことのできる時代が到来しています。例えばですが、上述した「Linkedin」や「YOUTRUST」で発信を続けておくことも、現代の営業のひとつといえます。
自分のスキルを発信し続けることで、企業からオファーが来たり、自己紹介文がそのまま履歴書・職務経歴書となり即採用になるケースもあります。
TwitterやInstagramなどの根強い人気のSNS、近年はVoicy(ボイシ―)やPodcast(ポッドキャスト)などの音声プラットフォームで発信し続けることも営業活動のひとつになります。
あなたのファンとなった方が「在宅ワークの仕事提供者」や「見込み客」に繋がる可能性も極めて高いといえます。
また、茨木市での横の繋がりや情報交換は「茨木市の創業支援」をオススメしています。
起業や集客については、姉妹サイト『シュフー知恵袋』を参考にしてみてください^^
在宅ワーク|メリットとデメリット
在宅ワークのメリットとデメリットについて解説します。
在宅ワークのメリット
在宅ワークのメリットは、主に以下の5つがポイントとなります。
- 通勤時間がない
- 煩わしい人間関係がない
- 暮らしに合せて、働く時間を選べる
- 働く場所を選ばない
- 初心者OKの仕事も多い
とくに、③と④の「働く時間と場所」を選べることは、育児と家事の両立が難しいワーキングマザーや就労そのものが難しい主婦にとっては最大の魅力となります。
忙しい主婦にとっては嬉しい限り!
在宅ワークのデメリット
在宅ワークのデメリットは、主に以下の5つがポイントとなります。
- 孤独になりやすい
- 楽して稼げるわけではない
- 運動不足になる
- 低単価の仕事も多く、収入も安定するとは限らない
- 社会保障(有休・雇用保険など)がなくなる
企業も倒産すればなくなりますが、在宅ワークで個人で稼ぐ不安定さと比べれば確率はかなり低いのではないでしょうか。
また、終身雇用は崩壊しているといわれていますが、雇用保険や社会保障などに守られています。在宅ワークで独立した場合、多くのメリットと引き換えに、会社員時代のような育児休業や有給休暇もありません。
個人としての「自立」が求められます。
「茨木市で在宅ワーク」キャリア相談とコミュニティもぜひ活用したい!
茨木市で在宅ワークを始めるなら、ぜひキャリア相談(キャリアコンサルティング)やコミュニティも活用してください。
キャリア相談(キャリアコンサルティング)とコミュニティ、それぞれのメリットを解説します。
茨木市で在宅ワーク|キャリア相談(キャリアコンサルティング)のメリット
茨木市に限りませんが、本格的に在宅ワーク1本で仕事を続けていこうと思えば「これからのビジョン(事業計画)」を明確にしなければなりません。
とはいえ、在宅ワークが初めての方にとっては、「これからのビジョン(事業計画)」を考えることも一人では難しはずです。また、あなたがより高い目標を掲げて目指すのならば、これからのビジョン(事業計画)はしっかり作りたいですね。
キャリア相談(キャリアコンサルティング)では、相談者の抱える悩みを解決する伴走者として、プロの視点でアドバイス貰うことができます。
◇在宅ワークを始めるときの「キャリア相談(キャリアコンサルティング)活用のポイント
- これからの在宅ワークへのへの取り組みの不安が減る
- 在宅ワークに必要なスキルや仕事の取り方について知見を得れる(相談できる)
- 長期的なキャリアプランを相談できる
- 自己分析・能力開発によって、新たな自分と出会える など
キャリアコンサルティングを利用した多くの方は、これからの働き方の道筋と目標が明確になっているために、経験を着実に仕事の質へと変えていくことができます。
とても心強いですよ。
茨木市で在宅ワーク|コミュニティのメリット
現在、コミュニティを構築中です。
まとめ:パソコンとネット環境だけで、自宅で稼いでみませんか?
今回は主に、茨木市在住の「在宅ワークに興味はあるけど詳しくはない方」に向けて、「これからの時代の在宅ワーク」について解説しました。
在宅ワークができる環境やプラットフォームは、年々物凄いスピードで進化を続けています。来年にはこの記事の内容が、古くなっている可能性も非常に高いです。
だからこそ大切なのは、横の繋がりや情報共有。それと、励まし合える仲間も本当に大切です。
茨木市では、「創業支援」や「キャリア相談」も、今後どんどん充実させコミュニティも準備中です。こうご期待くださいませ!
おっしまーい^^